WAON一体型クレジットカード(イオンカード)の作り方
WAON一体型クレジットカード「イオンカード」は、年会費無料で学生や主婦でも持つことができるクレジットカード。
イオンやマックスバリュなど、イオン系列のお店を利用する方の中には、イオンカードの発行を考えている方も多いはず。WAON一体型クレジットカードを使えば、WAONを便利に利用できるほか、イオンの様々な特典を受けることができるので、日々のお買い物がお得になります。
この記事では、WAON一体型イオンカードの作り方について解説します。WAON一体型のクレジットカードを検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
TOPIC
WAON一体型クレジットカード(イオンカード)の作り方
WAON一体型クレジットカード(イオンカード)の作り方には、
- イオンカードをオンラインで作る方法
- イオンカードを店頭で作る方法
の2通りがあります。
それぞれ順に解説していきますので、ご自身にあった方法でイオンカードを発行してくださいね。
イオンカードをオンラインで作る方法
イオンカードは、パソコンやスマホ・携帯電話などから、オンラインで申し込みができます。事前に準備しておくものとして、以下のものがあるとスムーズに手続き可能です。
・運転免許証
・金融機関のキャッシュカード、預金通帳
キャッシュカードや預金通帳がなくても、口座番号がわかればメモでもOK。店頭・郵送での発行も可能ですが、オンラインから申し込みをすると、ネット限定特典が付くのでおすすめです。
今回は、自宅でカードを受け取る場合の手順を解説しています。ちなみに、申し込み時に「店頭でのカード受け取り」を選択した場合、当日イオン店舗のみで使用可能な「即時発行カード」を受け取ることができます。
オンラインでの発行手順は以下の通りです。種類は様々ですが、基本的な流れはほぼ同じです。
オンラインでのイオンカード(WAON一体型)発行手順
- WAON一体型クレジットカード(イオンカード)申し込みページへアクセス
- 必要事項を入力し送信
- 申し込み受付のメールを受信
- 本人確認書類画像をアップロード
- アップロード完了のメールを受信
- 自宅でイオンカードを受け取る
では、発行手順を詳しく見ていきましょう。
1.インターネットで「イオンカード(WAON一体型)」の申し込みページへアクセス
パソコン・スマートフォン・携帯電話などから、イオンカード(WAON一体型)クレジットカードの申し込みページへアクセスし、申し込みボタンをクリックします。
2.必要事項を入力し送信
・氏名
・生年月日
・電話番号
・メールアドレス
・住所
など、クレジットカード発行に必要な情報を入力し、送信します。
3.カードの申し込み完了のメールを受信
入力した情報をもとに、審査開始の通知とともに、対象となる新規入会特典の内容が記載されたメールが届きます。ご確認ください。
4.本人確認書類画像をアップロード
カードの発行手続きに必要な、本人確認書類の画像をアップロードの手続きに関するメールが届きます。
運転免許証など本人確認できるものをデジカメやスマホのカメラで撮影、アップロードし、手続きを完了させてください。
審査をスムーズに進めるために、住所、氏名、生年月日などか綺麗に読み取れるように撮影するのがポイントです。
メール受信より3日以内にアップロード手続きを完了するように記載がありますので、期日までにアップロードしてくださいね。
・期日までに手続きのない場合
・アップロード画像に不備のある場合
など、本人確認ができなかった場合には、カードお届け時に佐川急便の「受取人確認サポート」でカードが届きます。
本人確認が取れるものは、以下の書類。ただし、イオンカードセレクトの場合は運転免許証のみ対応です。
・運転免許証
・各種健康保険証
・パスポート
・各種年金手帳
・住民基本台帳
外国人の方は、在留カード、特別永住者証明書も本人確認書類として使用できます。アップロードが完了すると、アップロード完了メールが届きますよ。
5.自宅でカードを受け取る
発行されたカードが自宅に送られてきます。クレジットカードの裏面に自筆で署名をすればカードが利用可能に。
本人確認が遅れてしまった場合や、不備があった場合などは、佐川急便の「受取人確認配達サービス」で届きます。受取人確認配達サービスで届いた場合には、本人確認書類を提示して受け取ってくださいね。
オンラインでの申し込みは、必要事項の入力や本人確認書類アップロードをするだけで手続きが完了します。パソコンやスマホから簡単に手続きを終えられるのは便利でいいですよね。
オンライン申し込みが可能なWAON一体型クレジットカードで最もスタンダードなのは「イオンカード(WAON一体型)。急いで作りたい方は、下記リンクの「公式ページ」から申し込みしてみてくださいね。

年会費 (初年度) |
永年無料 | 年会費 (2年目) |
永年無料 |
---|---|---|---|
還元率 | 0.5%〜2.0% | 発行日数 | 約2週間 |
WAON一体型のクレジットカードの中では最もスタンダードな1枚。オートチャージにも対応。
Web限定!イオンカード 新規ご入会特典!新規でWEBお申込みで、もれなく1,500円相当分のときめきポイントプレゼント!
イオンカードを店頭で作る方法
イオンカードは、イオン店頭でも作ることができます。お買い物へ行った際に、そのままカウンターで申し込みをしてしまうのも一つの方法ですね。
・金融機関の届印
・キャッシュカード
・運転免許証などの本人確認書類
以上のものを準備して、イオンカード受付カウンターへ行きましょう。
店頭でイオンカードを作る手順は以下の通りです。
店頭でイオンカードを発行する手順
- イオンカード受付カウンターへ行く
- 申し込み用紙へ必要事項の記入
- 審査
- 2~3週間程度でカードが自宅に届く
では、店頭でのイオンカードの作り方も、順に見ていきましょう。
1.イオンカード受付カウンターへ行く
お近くのイオンへ行き、イオンカード受付カウンターで申し込みの旨を伝えましょう。
2.申し込み用紙へ必要事項の記入
申し込み用紙に住所、氏名、生年月日など必要な情報を記入し、提出。この申し込み手続きは、申し込み用紙への手書きでの記入ではなく、タブレット端末に情報を入力する場合もあります。
引き落とし口座は、キャッシュカードを利用して、その場で手続きを終えることもできますが、後日必要書類に記入をして郵送手続きすることも可能です。キャッシュカードを利用して引き落とし口座を指定する場合には、銀行印は必要ありません。
3.審査
店頭受け取りを希望する場合、最短5分程度で終了する仮審査があり、無事仮審査に通過するとイオン店舗限定で利用できる「即日発行仮カード」を受け取ることが可能になります。後日、本カードを郵送で受けとります。
4.2~3週間でカードが自宅に届く
クレジット機能・電子マネーWAON・キャッシングなど、イオンカードの機能全てが使えるようになった本カードが後日郵送で送られてきます。
本カードが届いたら、店頭で受け取った「仮カード」はハサミで切って処分してくださいね。届いたクレジットカードは、裏面に署名をすれば、すぐに使うことができます。
即時発行仮カードは、オンラインからの申し込みでも申し込み当日から利用することができます。店頭発行と迷った時は、メリットの多い「オンライン発行」を選びましょう。
イオンカードはクレジット機能なしでも作れる?
イオンカードはクレジット機能のついたカードだけではありません。「イオン銀行キャッシュ+デビット」なら、クレジット機能はつけず、イオンカードセレクトとほぼ同スペックのカードを発行することができます。
「イオン銀行キャッシュ+デビット」は、中学生を除く15歳以上であれば申し込みが可能なデビットカード。クレジットカードとは異なり、イオン銀行普通預金口座にある残高から即時引き落としとなるため、現金に近い感覚で利用することができます。
年会費無料のイオン銀行キャッシュ+デビットには、年間50万円までのショッピング保険に加え、カード盗難保障もついています。
購入した商品が破損してしまった場合や、万が一不正使用されてしまった場合も、しっかりと保険が付帯していると安心ですね。どうしてもクレジットカードが作れない、もしくは作りたくない事情がある方は、こちらも検討してみてください。
WAON一体型クレジットカード(イオンカード)のメリット
WAON一体型クレジットカード(イオンカード)を発行した場合、特典・優待を受けられたり、お得にポイントが貯められたり、便利に利用できるなど、メリットがたくさんあります。
- イオンの各種優待が受けられる
- カードによってはオートチャージでポイントが貯まる
- 1枚でWAONとクレジットカード両方の機能が使える
- 分割払いが利用できる(デビットカードは分割払い不可)
イオン各種の優待が受けられる
WAON一体型クレジットカード(イオンカード)を利用することで受けられる優待は多数あります。どのような優待があるのか、事前に把握しておくことで、お得に賢くイオンカードを活用できるようになりますよね。例えば、次のような特典・優待があります。
・イオングループ対象店舗で、ときめきポイントが2倍
・WAONでの支払いはいつでもポイント2倍
・お客様感謝デーはお買い物代金が5%OFF
・55歳以上の会員限定G.G感謝デーは5%OFF
・毎月10日は「ありが10デー(ありがとうデー)」
・優待加盟店の利用でもポイントが貯まる
・ときめきポイントタウンでポイントが最大21倍
ざっと並べただけでもたくさんの特典があります。年会費も無料ですので、イオンユーザーにとっては見逃せない内容です。
カードによってはオートチャージでポイントが貯まる
イオンカードの種類によっては、オートチャージでポイントが貯まります。
WAON一体型のイオンカードの中では、唯一「イオンカードセレクト」がオートチャージでポイントが貯まるカードとなっています。チャージで0.5%のWAONポイント、WAONをイオングループで利用して1.0%のポイント、合計1.5%ものポイントが貯まります。
日常的にWAONを利用する方なら、ぜひWAON一体型クレジットカードの中でも「イオンカードセレクト」を選びましょう。
1枚でWAONとクレジットカード両方の機能が使える
WAON一体型クレジットカードは、WAON(電子マネー・ポイント)機能とクレジットカード機能の両方を使えます。
WAONカードとクレジットカードの2枚持つ必要がなくなり、現金を使わずにお買い物ができるので、小銭が増えてしまうこともありません。WAON一体型カード(イオンカード)を利用すれば、お財布の中がスッキリしますね。カードをまとめられる、というのは大きなメリットです。
分割払いが利用できる(デビットカードは分割払い不可)
WAON一体型カード(イオンカード)を利用したお買い物の際、一括払いだけでなく分割払いの利用もできるようになります。金額の大きいお買い物をした際などで分割払いが利用できると、支払いに焦る必要がなくなり、計画的に返すことが可能です。
銀行口座の残高から即時引き落としで決済するデビットカードでの分割払いは利用できませんので、デビットカードと比較するとクレジットカードの方がこの点で優れていると言えますね。
WAON一体型クレジットカードを作る注意点
ここでは、WAON一体型クレジットカードを作る際の注意点を解説します。発行前に注意点を知っておき、失敗のないようにしましょう。
- オートチャージでポイントが貯まるカードは限られている
- 店頭発行だとオンラインよりもキャンペーンが弱いケースも
オートチャージでポイントが貯まるクレジットカードは限られている
オートチャージでWAONポイントを貯めることができるクレジットカードは、先述の通り限定されています。対象となるクレジットカードは「イオンカードセレクト」のみ。
他のイオンカードでオートチャージ機能を利用しても、WAONポイントは貯まりませんので、覚えておきましょう。
店頭発行だとオンラインよりもキャンペーンが弱いケースも
お買い物ついでに店頭でWAON一体型のイオンカードを発行することが可能ですが、実は店頭発行はオンラインでの発行に比べキャンペーン内容が弱いケースも。
オンラインから申し込む場合、「数千円分のポイントプレゼント」や「最大20%キャッシュバック」などの入会特典キャンペーンを行っています。一方で、店頭発行の場合「500円割引券」や消耗品のプレゼントなど、オンラインと比較してキャンペーンが弱いケースがあります。
お得さを重視するのであれば、オンラインからの申し込みの方がおすすめです。
おすすめのWAON一体型クレジットカード
WAON一体型のクレジットカードのなかでも便利でお得な「イオンカードセレクト」をご紹介します。

年会費 (初年度) |
永年無料 | 年会費 (2年目) |
永年無料 |
---|---|---|---|
還元率 | 0.5%〜2.0% | 発行日数 | 2週間程度 |
イオンカードセレクトは、イオン系列を利用の方にははずせない、お得さと便利さを兼ね備えた1枚。イオン銀行キャッシュカード、WAON、イオンカードが一体となっています。
WAONのオートチャージ利用でWAONポイントを貯めることができる唯一のイオンカードでもあるのが特徴。
Web限定!イオンカード 新規ご入会特典!新規でWEBお申込みで、もれなく1,500円相当分のときめきポイントプレゼント!
通常還元率は0.5%。イオンでの利用で1.0%の還元率となります。ちなみに、WAONオートチャージ・イオン店頭での利用なら合計1.5%還元です。
また、所定の条件を満たせば無料でゴールドカードにランクアップが可能。イオンでのお買い物や、系列店の利用頻度が高い方にはぜひ持って頂きたい、おすすめのWAON一体型クレジットカードです。
WAON一体型クレジットカード(イオンカード)の作り方はかんたん!イオンユーザーにおすすめ
WAON一体型クレジットカード(イオンカード)の作り方は、店頭発行・オンライン発行ともにとても簡単に申し込むことができます。オンラインでの申し込みの場合、ネット上で全ての手続きが完結する上に、特典豊富なのは嬉しいですよね。
WAON一体型クレジットカードを利用することで、現金を出すことなくお買い物ができるようになり、お財布もスッキリ。スマートにお買い物ができるようになります。
これまでイオンを利用したことはあってもカード発行までしたことがない方、WAONユーザーの方は、これを機にぜひご自分の「WAON一体型イオンカード」を手に入れてくださいね。
編集部のピックアップ記事
記事がお役に立ちましたらシェアお願いします
この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします