セゾンは唯一ETCカードの即日発行が可能!その日のうちに入手する手順を解説
ETCカードを急いで発行したい、即日発行したいときに最もおすすめなのが「セゾンカード」です。
セゾンは、大手のクレジットカード会社の中では唯一ETCカードの即日発行に対応しているカード会社で、親カードとなるクレジットカードも魅力あるものが揃っておりおすすめです。
今回は、「セゾンカード」でETCカードを作るメリットや即日発行の手順などを解説します。
セゾンでETCカードを発行したい、即日発行のETCカードが欲しいという方は、ぜひ参考にしてくださいね。
TOPIC
セゾンはETCカードを即日発行できる数少ないカード会社
一般的に「即日発行」とうたっているクレジットカードは多くありますが、ETCカードを「即日発行」してくれる会社というのは少なく、ほとんどの会社はクレジットカードとは別に「後日発行」というケースばかりです。
セゾンカードはその例外として、大手カード会社の中では唯一ETCカードまで即日発行をうたっている会社ですので、今すぐETCカードが欲しい! という時はセゾンに決まりです。
もちろん、もとになるクレジットカードも年会費が抑えられており、かつじっくりためやすいポイントになっている、各種優待や特典がついてくるなどメリット多数のカードが多いので、ETCカードはもちろん、クレジットカードも持つ価値があると言えます。
セゾンETCカードを作る最大のメリット
ETCカードをセゾンカードで作るメリットは、次の4つです。
セゾンカードでETCカードを作る4つのメリット
- ETCカードが最短即日発行可能!
- 発行手数料・年会費無料
- 「永久不滅ポイント」でじっくりポイントがたまる
- 主婦や学生でも申し込みがしやすい
1.ETCカードが最短即日発行可能!
セゾンでETCカードを発行する一番のメリットが、「最短即日発行」だということです。これだけのために、ETCカードの親カードとしてセゾンカードを選ぶ方も少なくないのではないでしょうか。
例えば、3日後、もっというなら翌日に旅行に行こうと計画していたときに、手元にETCカードがないと気が付いてしまったら、多くの方が「翌日発送」といったいつ届くのかが曖昧なカードよりも、カードデスクに直接行けば即日発行してくれるカードを選びますよね。
条件さえ満たせば「即日」でETCカードを発行してくれるというのは、セゾンのETCカードの最大の特徴であり、強みでもあります。とにかく早くETCカードが欲しいならセゾンカード一択と言えます。
2.発行手数料・年会費無料
セゾンカードのETCカードは、発行手数料・年会費が完全無料で、維持コストがかかりません。一般的なETCカードは年会費がセゾンのように無料となっているタイプも少なくありませんが、年会費「有料」というカードも珍しくありません。
ETCカードの発行手数料や年会費はそれほど高額ではありませんが、たとえ年間500円でも、あるのとないのとでは全く違います。例えば、ポイント還元率が1.0%の高還元率カードでも、500円以上のポイントをつけようと思うと、最低でも5万円以上は買い物をする必要があります。
逆に言えば、5万円以上買い物をしないと差し引きゼロにならないのなら、最初から損をしているのとかわりませんよね。せっかく「お得」にETCカードを選ぶなら、年会費や手数料は無料がおすすめです。もちろん、親カードを気に入っていて、手数料を払ってでもそのカードからETCカードを作りたいという納得のいく事情がある場合はその限りではありません。
3.「永久不滅ポイント」でじっくりポイントがたまる
クレジットカードを利用してためられる「ポイント」は、ほとんどが有効期限の設定があります。短いもので1年、長くても5年程度というのが普通ですが、セゾンカードは一部の提携カードをのぞき有効期限が無期限、つまり「永久に貯め続けられる」と言えます。
そのため、じっくり大量のポイントを貯めて高額商品などに交換することもできますから、ポイントの使い方・ためかたの自由度がぐっと上がります。いままでは商品交換に至る前にポイントが失効してしまいなかなか使えなかったという方も、永久不滅ポイントなら期限を機にする必要がないためぴったりです。
基本還元率は0.5%とそれほど高くはありませんが、ポイントの有効期限がないことを加味すると十分に魅力的なポイントプログラムです。
4.主婦や学生でも申し込みがしやすい
セゾンカードはもともと「流通系カード」に近い立ち位置で、西友やリヴィンといったクレディセゾンの関連会社でのお買い物をする層を中心に取り込んできています。
実際に、セゾンカードのメインである「セゾンカードインターナショナル」は、発行すると西友・リヴィンでの優待が受けられるようになっており、クレジットカードの審査も、ユーザーとなる「主婦層」や「学生」といった自分では収入がない(=家族の収入で生計をたてている)方でも審査に通りやすくなっています。
そのため、ETCカード目的で作るときも、全くの無収入やクレヒスが悪いなどの条件がない限りは、申し込みもそれほど構えずにできるでしょう。
とはいってもすでにクレジットカードを何枚も持っていて、カード会社から「発行しても使ってもらえなさそうだ」と判断されると、たとえ年収などの属性が良くても審査落ちしてしまうこともあるそうですから、そこだけは覚えておいてくださいね。
セゾンETCカードを即日発行する手順
ここでは、セゾンカードでETCカードを即日発行してもらう手順をご紹介します。クレジットカードをすでに「持っている」場合と、「持っていない」場合の2パターンで解説しますので、ぜひ参考にしてください。
セゾンETCカードの発行手順2パターン
- セゾンカードを持っていない場合
- セゾンカードをすでに持っている場合
セゾンカードを一から申し込む場合
セゾンカードを一から申し込む場合、簡単な手順としては次のようになります。
- オンライン申し込みで希望カードに申し込む(ETC申し込みなし、店頭受け取り)
- 申し込み完了後、受付完了メールを確認
- 申し込み確認の電話連絡を受ける
- 審査結果メールが到着
- セゾンカウンターに来店する
- セゾンETCカード取得希望を伝える・申し込む
- ETCカード、クレジットカードを受け取る
1.オンライン申し込みで希望カードに申し込む(ETC申し込みなし、店頭受け取り)
セゾンカードを1から申し込む場合、おすすめは「オンライン申し込み」です。ETCカード、クレジットカードの即日発行の条件は、基本的に「オンライン申し込み」かつ「店頭受け取り」を選択することです。
一部の「即日発行カウンター」に出向けば、当日にカウンターで申し込み、当日に発行、ということも可能ですが、場所が限定される上、審査の待ち時間があるため労力を考えるとおすすめできません。オンラインでの申し込みなら、24時間いつでも好きな時に申し込み可能ですので、深夜に思い立ち、翌日受け取りもできます。
申し込みの時は、クレジットカードは「郵送受け取り」は選択せず、「セゾンカウンターで受け取り」を選びましょう。その場合、受け取り場所を選択する必要があるため、最寄りのカウンターを選択します。
ETCカードは即日発行の場合、「セゾンカウンターでの直接申し込み」になりますから、オンライン申し込みの時点では「申し込まない」にチェックするのが正解です。
2.申し込み完了後、受付完了メールを確認
申し込み後、30分以内に「受付完了メール」が届きます。記載されている「16桁の受付番号」は、即日発行に必要な情報ですから、メールは削除せず、大切に保管しておきましょう。
3.申し込み確認の電話連絡を受ける
セゾンより、申し込みの確認連絡があります。連絡は本人の連絡先に来るため、申し込みの際はすぐに対応できる連絡先を用意しておくようにしましょう。連絡は10:000〜20:00の間で、19:30以降の申し込みでは翌日の手続き扱いになるのでご注意ください。
4.審査結果メールが到着
申し込み時に入力したメールアドレス宛に、審査結果のメールが到着します。審査に通った場合「発行手続きが整いました」と記載されているため、このメールを受けてから次の手順に移ります。
5.セゾンカウンターに来店する
審査に通った内容のメールを受け取ったら、申し込み時に設定しておいたセゾンカウンターへ来店します。セゾンカウンターの営業時間には注意しておき、営業時間内に行けるように申し込み時間などを調整しておきましょう。
このとき、「受付番号(受付完了メールに記載のもの)」、「本人確認書類」、「キャッシュカード・通帳などの引き落とし口座番号がわかるもの」、「引き落とし口座の届出印」の4点が必要です。
6.セゾンETCカード取得希望を伝える・申し込む
セゾンカウンターに到着し、本人確認などを済ませる祭に、セゾンETCカードを申し込みたい旨を伝えます。ここで、申し込み書類に記入して手続きをすれば、その場で受け取ることができます。
7.ETCカード、クレジットカードを受け取る
全ての手続きが完了したら、クレジットカードとETCカードを受け取ります。受け取ったETCカードは、すぐに使えるのでドライブや旅行にそのまま出かけることだって可能です。
セゾンカードをすでに持っている場合
セゾンカードをすでに持っている場合、オンラインや電話から簡単に申し込みができますが、「即日発行」の場合はセゾンカウンターへの直接申し込みしかできません。
最寄りの即日発行に対応したセゾンカウンターに来店し、「ETCカード取得希望」と伝えましょう。もちろん、本人確認書類や親カードとなるセゾンのクレジットカードを忘れず持っていくと、手続きがスムーズです。
セゾンETCカードを即日発行する場合の注意点
セゾンカードでETCカードを即日発行しようとしたときは、次のことには必ず注意しておくようにしましょう。
- 即日発行は時間との勝負!早めに申し込みを
- クレジットカードの種類によっては即日発行対象外
1.即日発行は時間との勝負!早めに申し込みを
即日発行をするなら、受け取りまでをセゾンカウンターが開いている時間帯に完結しなくてはいけません。セゾンカウンターの営業時間は、店舗などにもよりますが、申し込み後の電話連絡が20:00までということを考えると、夕方までには申し込んでおくのがおすすめです。
申し込み確認メールが申し込みから30分後、そのあとに電話連絡、審査結果のメール確認、実際に店頭へ赴くことまで考えると、セゾンカウンターへの距離にもよりますが、受け取りたい時間の2〜3時間前までには、最低でも申し込む必要があるでしょう。
午前中に申し込んでおけば、よほどのことがない限りは当日受け取り可能だと思いますが、ギリギリの申し込みになりそうなときは、事前にセゾンカウンターに確認しておく方がスマートです。
2.クレジットカードの種類によっては即日発行対象外
クレディセゾンの発行するクレジットカードは、年会費無料のタイプからハイステータスなタイプまで多種多様です。
その中でも、「即日発行」に対応しているクレジットカードとなると、かなり数が絞られてきてしまい、提携先がない純粋なセゾンカードのプロパーカードでは、後にご紹介する「3枚」だけになってしまいます。
それ以外のクレジットカードですと、すでにカードを所持している場合を除いて、ETCカードを即日発行することはできませんので、覚えておきましょう。
セゾンETCカードの即日発行に対応しているカード
ETCカードの即日発行に対応しているセゾンのクレジットカードは、次の3枚です。いずれも魅力ある優秀なカードですので、それぞれの特徴を簡単に解説します。
どのカードを選んでも、基本的に発行される「ETCカード」自体には違いがありませんので、最終的には「クレジットカード」のスペックや特典の好みで選びましょう。
1.セゾンカードインターナショナル

年会費 (初年度) |
永年無料 | 年会費 (2年目) |
永年無料 |
---|---|---|---|
還元率 | 0.5%〜 | 発行日数 | 最短即日発行 |
セゾンカードインターナショナルは、セゾンが発行する最もスタンダードなクレジットカードです。年会費永年無料、ポイントも「永久不滅ポイント」を採用している上、西友やリヴィンをはじめとする提携店での優待も受けられます。
クレジットカード、ETCカードの年会費・発行手数料ももちろん無料で、即日発行に対応しています。とにかく年会費をかけずに、今すぐクレジットカード・ETCカードが欲しい方におすすめです。
2.セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード

年会費 (初年度) |
無料 | 年会費 (2年目) |
3,000円+税 |
---|---|---|---|
還元率 | 0.5%〜1.0% | 発行日数 | 最短即日発行 |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは、年会費3,000円(税抜)で発行されている、「ヤングゴールドカード」と言えるクレジットカードです。
新規ご入会キャンペーン!永久不滅ポイント最大7,000円相当(1,400ポイント)をプレゼント!
見かけはブルーのカードフェイスで、アメックスブランドを前面に押し出したデザインとなっており、ゴールドカードのイメージとは異なります。
ただ、内容を詳しく見ると、25歳以下はなんと「年会費無料」で、旅行傷害保険やショッピング保険、手荷物無料宅配などの「ゴールドカード向け」サービスが利用できる、実質の「ヤングゴールドカード」と言えるクレジットカードです。
もちろん、ポイントプログラムは永久不滅ポイントを採用しており、ロフトや西友などの優待特典も付帯しています。特に、26歳未満の方なら非常におすすめできる、コストパフォーマンスに優れた1枚です。もちろん、ETCカードとともに即日発行可能です。
3.セゾンパール・アメリカンエキスプレス・カード

年会費 (初年度) |
永年無料 | 年会費 (2年目) |
永年無料 |
---|---|---|---|
還元率 | 0.5%〜1.0% | 発行日数 | 最短即日発行 |
セゾンパール・アメリカンエキスプレス・カードは、セゾンが発行するアメックスブランドの中では最もスタンダードなタイプです。
年会費は初年度無料、2年目以降は1,000円(税抜)と格安の年会費となっており、さらに「年に1回」でも使えば、翌年度も無料、つまり使い続けてさえいれば実質年会費無料です。ETCカードの年会費、発行手数料も無料で、「即日発行」にも対応している数少ないカードのうちの1つです。
新規ご入会キャンペーン!永久不滅ポイント最大3%還元!さらにご利用条件クリアで最大8,000円相当の永久不滅ポイントをプレゼント!
ポイントプログラムはもちろん「永久不滅ポイント」で、海外での利用はポイント2倍のほか、西友やリヴィンなどの優待が受けられます。
アメックスブランドならではの「アメリカン・エキスプレス・コネクト」というサービスもありますので、上手に使えば、お得に様々なサービスを利用できます。アメックスブランドに憧れはあっても、本家カードは年会費が高いと感じている方におすすめのカードです。
まとめ|セゾンは唯一ETCカードの即日発行に対応!
一般的なETCカードは、クレジットカードの追加カードとして発行されるものですが、「即日発行」のETCカードとなると、大手カード会社では「セゾンカード」一択となります。
セゾンカードはETCカードの即日発行以外にも、ETCカード年会費無料、「永久不滅ポイント」の採用など、じっくりポイントをためながらお得にETCカードを使いたい方にぴったりの条件が揃っています。
セゾンのプロパーカードの中で「即日発行」に対応しているのは、セゾンカードインターナショナルを含め3枚だけですが、いずれも異なる魅力を持つ優秀なカードですから、自分の好みや条件に合わせて、合っていると思えるクレジットカードを選んでくださいね。
編集部のピックアップ記事
記事がお役に立ちましたらシェアお願いします
この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします