家族カードの審査とは?審査に落ちることもある?
家族カードを発行しようと思った時、「審査がどうなっているか」が気になるポイントの一つですよね。せっかく家族カードを申し込んでも、審査基準が厳しく取得できなくては残念です。
そこで、今回は家族カードの審査はどういうものか、審査に落ちてしまった時に考えられる理由、本会員と一緒に家族カードを申し込む際の注意点を解説します。
家族カードの審査について気になっている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
TOPIC
家族カードの審査とは?原則は「なし」!ただし例外も
家族カードの審査は、基本的には「ありません」。基本的に本会員が審査に通っていれば、家族カードも追加カードとして問題なく発行できると言えます。
ただし、厳密な本会員のような審査はないものの、中には家族カードが発行されなかった、という方もいるようです。審査落ちを防ぐためにもどんなケースで家族カード審査に落ちてしまうかをチェックしておきましょう。
家族カードの審査に落ちてしまう理由
家族カードの審査に落ち、発行されない時に理由として考えられるのは次の通りです。
- 本会員のクレヒスが悪い
- 本会員との同時申し込みで、本会員が審査通過せず
- 申し込みに不備があった
- 家族会員が同じカード会社で過去に金融事故を起こした
1.本会員の経済状況・クレヒスが悪い
本会員の経済状況が悪いと判断されると、追加で家族カードを発行しても支払いができないと判断され、審査に落ちてしまうことがあります。家族カードを発行して支払うのは「本会員」なので、一番影響が出るのは本会員のクレヒスです。
例えば、カード没収までは至っていないにしても、直近の支払いでちょっとした支払い送れが続いていたら、追加カード発行は厳しいと判断されてしまうことがあるでしょう。審査に落ちてしまった時は、本会員のクレヒスに問題があるケースもあるので覚えておきましょう。
2.本会員との同時申し込みで、本会員が審査通過せず
家族カードは本カード審査に通っていれば問題なく審査通過するケースの方が多いですが、本会員との「同時申し込み」となると、本会員が審査落ちすれば家族カードも、当然審査落ちしてしまいます。
その場合も、本会員の支払い能力やクレヒスが問題になっていると言えます。本会員が審査通過できなければ、家族カードは諦めるか、他のカード会社で期間をあけて再チャレンジするようにしましょう。
3.申し込みに不備があった
申し込み内容に不備があった場合、例えば名前やその他申し込み情報を間違えてしまっている場合は、家族カード発行はできなくなります。
ちょっとしたミスが原因でカード発行されない、というのはよく聞く話です。申し込み内容にミスがないかをよくチェックしてから申し込むようにしましょう。
4.家族会員が同じカード会社で過去に金融事故を起こした
例えば、三井住友VISAカードを使っている家族が過去に金融事故を起こし、カードを没収されている場合、他の家族が本会員となっているクレジットカードでも、金融事故を起こした家族が「三井住友カード」で家族カードを発行するのは難しいです。
実際に、同様のケースで家族カード審査に落ちてしまった方もいますので、自分が過去5年以内に金融事故を起こしてしまっている場合は、注意が必要です。
家族カード審査落ちを防ぐ際のチェックポイント
家族カードの審査落ちを防ぐためには、家族カードに申し込む前に次のことに注意しておきましょう。
家族カードに申し込む前にみておきたいこと
- 同じカード会社で家族が金融事故を起こしていないか
- 本会員のクレヒスは良好か
- 家族カードの申し込み条件に合っているか
同じカード会社で家族が金融事故を起こしていないか
先述の通り、家族カードを発行しようとしているカード会社で、家族が過去に「金融事故」を起こしていると、たとえ家族カードでも発行は難しくなるでしょう。
金融事故の記録は、種類にもよりますが、クレヒスでは5年程度は残ります。クレジットカード会社によっては会社で記録として独自に保管していることも考えられます。
家族カードは「過去に金融事故を起こしていない」カード会社で、さらに金融事故から5年以上経過してからの発行が安全です。
本会員のクレヒスは良好か
本会員のクレヒスが安定していないと、家族カード発行が見送られるケースもあります。本会員が直近にちょっとした延滞などを繰り返していないかをチェックし、大丈夫そうであれば申し込むようにしましょう。
もしも、偶然の事故による延滞などがあってきになる場合は、コツコツとクリーンな利用履歴を積み、1年くらい経ってから申し込んだ方が無難です。どうしても今すぐ家族カードが必要な時は、ダメ元で申し込んでみるのもいいかもしれませんね。ただし、取得できるかはカード会社の裁量次第です。
家族カードの申し込み条件に合っているか
家族カードには、申し込み条件があります。例えば、配偶者や両親、子供などは「生計を同一」にしていれば問題なく発行できるカード会社が」多いですが、「兄弟」ともなると、限られたカード会社しか対応してくれません。
また、高校生はクレジットカードを持てませんので、18歳でも高校生として申し込めば、当然審査落ちしてしまいます。申し込み条件に合っているかは最低限確認し、その上で申し込みをしましょう。
申し込み前に情報に抜けや漏れ、ミスがないかはよく確認してくださいね。
家族カードは審査なし!ただし例外はありなので事前チェックは必要
家族カードは、基本的にETCカードのように親カードから追加発行される「追加カード」扱いなので、審査はありません。
ただし、本会員のクレヒスが良好でなかったり、家族会員になる方が金融事故を「発行しようとしているカード会社」で起こしていたりする場合は、家族カード発行が見送られることもあります。
家族カードをきちんと発行したいと思った時は、まず事前に「審査落ちのリスク」をチェック・対策した上で、問題がない場合のみ申し込むようにしましょう。
編集部のピックアップ記事
記事がお役に立ちましたらシェアお願いします
この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします