ドトールコーヒーでのクレジットカード活用法まとめ
大手カフェチェーンである「ドトールコーヒー」。ショッピングモールや駅前などで見かけることも多く、利用したことのある方もいるのではないでしょうか。
ドトールコーヒーでもスマートな決済ができたり、クレジットカードを使ってお得にコーヒーが飲めたりしたら嬉しいですよね。
この記事では、ドトールコーヒーでのクレジットカードや電子マネーの利用・活用法について解説しています。
ドトールコーヒーの利用が多い方、ドトールコーヒーでクレジットカードを活用したい、という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
TOPIC
ドトールコーヒーではどのクレジットカード・キャッシュレス決済が利用できる?
ドトールコーヒーでは、ガソリンスタンド併設店を除く全国の店舗で、クレジットカード決済・キャッシュレス決済の利用が可能です。
ここでは、ドトールコーヒーで利用できるクレジットカード・キャッシュレス決済をご紹介します。
ドトールコーヒーで現在決済可能なクレジットカード・キャッシュレス決済は以下の通りです。
ドトールコーヒーで決済可能なクレジットカード国際ブランド
- VISA
- MasterCard
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブ
- ディスカバー
また、各クレジットカード会社より提供されているコンタクトレス決済にも対応しています。
ドトールコーヒーで対応しているコンタクトレス決済
- Visaのタッチ決済
- MasterCardコンタクトレス
- JCBコンタクトレス
- アメリカン・エキスプレス・コンタクトレス
ドトールコーヒーで利用可能な電子マネー
- 交通系電子マネー(Kitaka・PASMO・Suica・manaca・TOICA・ICOCA・はやかけん・nimoca・SUGOCA(PiTaPaを除く))
- QUICPay
- iD
ドトールコーヒーは、様々な支払い方法に対応しており、スマートな決済が可能です。混雑している時間帯の利用でも、現金を取り扱わずさっと会計を済ませられるのは嬉しいですね。
また、ドトールグループである「エクセルシオール カフェ」でも同様にクレジットカード・その他キャッシュレス決済が利用できます。
なお、LINE payやpay payといった、スマホQRコード決済には対応していません。ご注意ください。
ドトールコーヒーでおすすめのクレジットカード・電子マネー
ドトールコーヒーユーザーにおすすめのクレジットカード、電子マネーは以下の通り。最強はクレジットカード+ドトールバリューカードの組み合わせなのですが、そちらは後述いたします。
ドトールコーヒーでおすすめのクレジットカード・電子マネー
- 電子マネー:iDやQUICPayなどの後払い式(ポストペイ型)電子マネー
- クレジットカード:dカードゴールド
ポストペイ型電子マネーはチャージ不要なため、残高不足による支払い不可などのトラブルがなく、いつでもスピーディかつ快適に利用できます。時間がない、ドトールバリューカードへチャージする手間が惜しい場合はこちらがおすすめです。
また、クレジットカードでは、ドトールコーヒーの利用で「dポイント」が貯められる「dカードゴールド」がおすすめ。電子マネー「iD」搭載なので、おすすめの決済手段が両方使えて便利です。
ドトールでおすすめのクレジットカード「dカードゴールド」

年会費 (初年度) |
10,000円+税 | 年会費 (2年目) |
10,000円+税 |
---|---|---|---|
還元率 | 1.00%〜10.0% | 発行日数 | 最短5営業日 |
dカードゴールドは、NTTドコモが発行するゴールドカード。
年会費は一般的なゴールドカードクラスで、ポイント還元率は1.0%と高還元率。
新規ご入会&エントリー&ご利用条件クリアで、今だけ合計最大16,000円相当分のポイントプレゼント!
100円の利用ごとに1ポイントのdポイントが獲得できます。特約店となっているドトールコーヒーでは、通常利用1%の還元に加え、特約店ポイント(100円の利用につき3ポイント:還元率3.0%)、合計4.0%とより高い還元率で、お得にコーヒーを楽しめます。
ドトールバリューカードと併用すれば最大15%ものdポイント還元が受けられるのは非常にお得です。さらに、電子マネー「iD」も搭載しているので、スピーディな支払いにも対応で、便利です。
最大15%のポイント還元が受けられるドトール最強クレジットカード
貯めたポイントは、お買い物に利用できるほか、キャッシュバックや他社ポイントへの移行も可能。Pontaポイントへの移行も可能となっており、より幅広いお店でポイントを使ってお買い物ができます。
さらに、付帯特典も充実。ゴールドカードならではの空港ラウンジサービスの付帯や、ハイステータスカードに匹敵するほどの旅行保険、最高300万円のショッピング保険まで付帯しています。
dカードゴールドは、キャリア系クレジットカードでありながら、充実した特典・保険の付帯するお得なゴールドカード。ドトールユーザーにはぴったりの1枚です。
ドトールで最もお得な「ドトールバリューカード」!チャージの手間があるのでカードとのW使いがおすすめ
ドトールコーヒーで最もお得な支払い方法は、やはりハウスプリペイドカードである「ドトールバリューカード」。クレジットカードとのW使いでお得かつ、スマートな決済が可能になります。
ドトールバリューカードとは、ドトールが発行している、繰り返し利用可能なプリペイドカード。1,000円以上1,000円単位でチャージが可能で、30,000円が上限となっています。
ドトールバリューカードを使いこなすなら「会員ランク」を上げるのがおすすめ
ドトールコーヒーでは、年間購入金額に応じて会員ランクが設けられており、2,000円以上のチャージにつき、チャージ額の5%〜10%のポイントが付与されます。
会員ランクごとのポイント付与率は下記の通りです。
会員ランクごとのチャージ時のポイント付与率
- 年間購入金額2万円未満の場合「シルバーランク」……5%
- 年間購入金額2万円以上5万円未満の場合「ゴールドランク」……7%
- 年間購入金額5万円以上の場合「プラチナランク」……10%
また、ドトール公式サイト「マイドトール」へカード登録すれば、インターネットからVISAやMasterCardなどのクレジットカードでのチャージが可能に。
店頭でのチャージは現金のみとなっていますが、ネットからならクレジットカード(VISA/JCB/MasterCard)でのチャージができ、チャージ金額分カード独自のポイント還元を受けることができますよ。
クレジットカードを利用してチャージする方が、よりポイント還元でお得になりますね。
dカード、dカードゴールドでのチャージなら最大15%もの還元が受けられる!
例えば、シルバーランクの方が、ポイント還元率が1.0%のクレジットカードで5,000円チャージした場合、チャージ獲得ポイント(還元率5%)250ポイントに加え、1%のクレジットカード利用分のポイント50ポイント還元が受けられます。
さらに、ドトールでの利用におすすめなdカードゴールドを使って、2,000円以上のクレジットチャージをすれば、以下のようにポイントが貯まります。
・バリューカードチャージによるポイント還元5〜10%
・バリューカードで商品購入時のポイント還元1.0%
・dカード決済ポイント1.0%
・dカードゴールドの特約店ポイント3.0%
合計すると、ドトールコーヒーでの利用における還元率は最大15%となり、お得にコーヒーを楽しめるようになります。
ドトールバリューカードは、チャージの手間があるものの、クレジットカードとのW使いで高還元率となる、お得度の高いカード。
ドトールを頻繁に利用する、という方は、バリューカードとクレジットカードを上手く活用し、お得にコーヒーを楽しんでくださいね。
ドトールコーヒーでは3月からクレジットカード・非接触式IC決済の利用が可能に
ドトールコーヒーでは、これまでクレジットカードでの支払いに対応しておらず、現金または電子マネーの利用に限られていました。
しかし、2020年3月2日より、一部店舗を除く、全国のドトールコーヒーでクレジットカード決済・キャッシュレス決済が可能となり、より便利に利用できるようになりました。
また、コンタクトレス決済にも対応しており、カードを店員に手渡す手間もなく、スマートな決済が可能になりました。
従来のハウスカードである「ドトールバリューカード」や電子マネーだけでなく、クレジットカード・非接触式IC決済の利用ができるようになり、より快適に支払いができるようになりましたね。
2019年6月よりTポイントからdポイントに変更!ドトールもdポイント加盟店へ
これまでドトールコーヒーでは、「Tポイント」を貯める・使うことができましたが、2019年4月にTポイントプログラムが終了となり、同年6月よりdポイントが導入されています。
dポイントは、支払い時にdポイントカードの提示・dカードの利用で200ごとに1ポイントたまります。
dカードにはアプリもあるため、カードを保有していなくても、スマートフォンの画面の提示でもポイントを貯めることができますよ。
貯めたdポイントは、dポイント加盟店において1ポイント1円として使うことができます。
クレジットカード「dカード」シリーズとドトールコーヒーの親和性が高いのは、共通ポイントが同じ「dポイント」だから、という面も大きいですね。
ドトールコーヒーをお得に利用するならドトールバリューカードとdカードのW使いが最強!dカードを使ってお得にコーヒーを楽しもう。
ドトールコーヒーは、これまでキャッシュレス決済には対応しておらず、ハウスプリペイドカードである「ドトールバリューカード」や交通系電子マネーのみ対応となっていました。
しかし、2020年3月2日よりクレジットカード決済への対応がスタートし、より快適に支払いができるようになりました。
ドトールコーヒーを最大限お得に楽しむためには、dカードゴールドを使い、ドトールバリューカードへのクレジットチャージをするのがおすすめ。
チャージの手間こそかかりますが、クレジットカードによっては、最大15%もの高還元率となり、圧倒的なお得さを誇ります。
頻繁にドトールコーヒーを利用する、という方は、dカードゴールドとバリューカードのW使いで、お得にコーヒーを楽しみましょう。
編集部のピックアップ記事
記事がお役に立ちましたらシェアお願いします
この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします